皆さん、こんにちは。
前回はフランスの展示会から見えるフランスクリーニング業界についてお話しをさせていただきました。前回はワイシャツ仕上げ機がほぼイタリア製であり日本やアメリカでは生産性の観点からまず導入は難しいですよね、というお話しをさせていただきました。今回はこのフランスの展示会を通じて見えるフランス人(というかラテンの人々)のライフスタイルについてお話しをしたいと思います。
まず、フランスの展示会は本当に各ブースおしゃれなのです。装飾をふんだんに使い、電球をたくさん使ってブースを華やかにします。日本の展示会場と比べると雲泥の差で明るい!当社のブースはスペインのGirbauという洗濯機メーカーのフランス現地法人の中に入っているのですが、ここもおしゃれに出来ていました。各社の雰囲気を見て見るとこれぞヨーロッパの展示会!日本やアメリカの展示会ではなかなか見られない姿ですね。プレゼンテーションの差がここで大きく出ているように感じます。これはまさに感性なのでしょうか・・・。色合いと明るさに大きな特徴が出ているように感じました。
(三幸社のブース。Girbauの現地法人とのコラボ)
(各社のブース。とても明るいカーペットに電装で非常に華やか!)
そして日本人である我々がいつもびっくりすることなのですが、どこのブースでもワインやシャンパンが用意されているのです。ホントにどこのブースでも出すのです。大体お昼になると何気なく出てきます。来場者でそれをあてにしている人はいませんし、たかる人もいません。出されたら拒否はしないけど一気に飲み干す人は一人もいないんです。
(あるブースで展示されている飲物ラインナップ。しっかりお酒が出ています)
さらに言えば展示会主催者がVIPのお客様や我々出展者にも専用のラウンジを用意してくれていてビールやおつまみ、サンドイッチ程度の軽食を用意してくれているのです。これは私も初めての経験!とてもびっくりしました。なぜこのような施設やサービスがあるのでしょうか?
(展示会出展者用のラウンジ。カウンターのテーブルにオードブルが一杯!)
フランス人は人との交わりをとても大切にする人種です。せっかく会ったのだからゆっくり話したい、という気持ちがいろんなところに出ています。ビジネスだけの関係でドライに終わってしまうのは日本人!用が済んだらもう終わり、というわけです。一方で彼らはそのように考えません。会話を楽しむには材料がいる、それがシャンパンだったりワインだったりするわけです。お客様に一杯もてなしてそこで足止めする、そうしたらなかった商談が発生したり、進まない案件が進んで行ったりする訳ですね。
(上の写真がウチのブース。下の写真が隣のブース。それぞれ仕事しながら飲んでます)
私はこの習慣にすっかり慣れているので半分日本人ですが、全然遠慮せずにカンパーイ!とやってしまうわけです。ただすぐ飲み干しちゃうのが日本人っぽい!(笑
気をつけながらシャンパンを楽しみました。
ところ変わればなんとやら!ですが、こういう違う国に入り込むのはただ機械だけでは難しく、現地の人々としっかり交流する事が大切なのです。私は仕事と称してすっかり楽しんでしまいました。おかげさまでたくさん売れましたけどね!