5月7日、ゴールデンウィークが終わって久しぶりに出社した。ゴールデンウィーク中にどれだけの見込みやオーダーがあったのか、とても興味があった。しかし、その期待は全く裏切られた形となった。
「どうして?」
全員から動揺が走る。原因はいくつかあった。まずは価格だった。15,000円が高すぎるのだ。我々の感度がマーケットの感度とかなり差があったことが問題なのだろう。それまで三幸社の機械価格は世界でも一番高い方に位置する。それまで付加価値を売ってきた会社なので今回も同じメンタリティでモノが作られていたのは事実だ。しかしこの飛沫防止板は話しが違う。本来であれば設置しなくてもいいものを設置しなければならないというネガティブな要素が入っているからだ。様々なターゲット層に対応する事を考えると見た目も大切ではあるが、やはり価格がとても大切だ、と言うことをここで痛感した。
5月8日、早速試作ができあがった。価格を大幅に落とす事ためには部品点数を落とさなければならない。今までの概念を捨てて向き合わないと難しい。昨日から社長が直接、改善点を言い始めた。「ネジの数を減らそう」「フレームはもう少し細くても良いのではないか?」などなど。やってみた結果が写真のようになった。
(反省を踏まえて新作モデル。イメージが相当スッキリした)
(フレームが3cmから2cmへ。これだけでも相当無骨さがとれた)
前のバージョンと比較するとかなりスッキリした。横のシャフトは丸い棒を採用し、フィルムは同じモノを使っているがシャフトが挿せるように縫うこととした。これによりネジの数が大幅に減っただけでなく、フィルムのシワを伸ばす事ができる。部品が減り、フレームが細くなるとここまでシャープに見える事に社員一同大きな驚きを持った。そして料金であるが2/3の料金まで落として大丈夫と言うことももう一つの驚き!と言うことは15,000円が10,000円でできると言うことになる。これも相当な追い風になる。社員全員が「もう一度声かけをしてみよう!」と言うことになった。
5月9日、私はこの日はメンバーコースの日高カントリークラブで午前中ゴルフをやりに行った。やはり客はほとんどいない。ゴルフ場もこれではなかなか運営するのが難しそうに感じた。4月23日に納品したコース売店の飛沫防止板がどうなっているのか、もとても気になっていた。早速、売店で見てみたら、なんとフィルムの下にラップをグルグル巻きにしているではないか!私はすぐに売店の係員に聞いてみた。そうすると「思った以上にフィルムが高すぎて背の小さなお客様だと開いている部分に顔が来てしまうんです。だからこれで塞いで見ました。」と言うことだった。これはまずい!と言うことですぐに対策のフィルムを作って差し上げることとした。
(フィルムの高さが結局合わずに無残な姿に・・・。すぐに対策フィルムを作った)
レストランを訪問したら部長の小石川さんが言ってきた。「これからレストランを安全に運営するために飛沫対策をしないとまずいと思うようになってきました。我々はレストラン営業を絶対に辞めたくない。しかし今のところ安全に運営できる方法がなくて困っています。」と言うので丁度トランクに一つ入っていたオフィスdeマスクの最新型を取り出して、試してもらった。早速気になったところは三つ。まず高さが高すぎて圧迫感が強い。そして下の開口部が低すぎて共用している調味料や紙ナプキンなどが双方で使えない。そしてフレームの脚がどうしても無骨なのだ。レストランの様なところではもうちょっと細くスタイリッシュにして欲しい、と注文がついた。持ち帰って検討する事とした。
(対策した脚。上が対策後、下が対策前。同じ長さでもここまでスッキリ感が違う)
5月12日、日高カントリークラブのレストラン用ができた。圧迫感と共用備品、そして脚をもう少し細くする対策して持って行った。レストランのテーブルクロスが白だったので今回は白塗装で対応してみた。第一印象は悪くない。高さはオフィスdeマスクよりも30cm低い。これでかなり圧迫感はなくなった。そして下の開口部は20cm開けてみた。こうすればおおよその共用品はぶつからずに使い回す事が出来る。そして脚の形もスリムになった。小石川部長のリクエストからレストランdeマスクの基本形ができあがり、この脚の形が今後の全てのシリーズに適用される事となる記念すべき日となった。また、この日は同時に狭山ゴルフクラブにも納品があったので、まずは狭山を訪問したのだ。こちらではフロントにオフィスdeマスクを置きたい、と言うことで2台を納品させてもらった。これによりフロントはとても見栄えの良いモノとなった。支配人をはじめ関係者もとても喜んでくれた。その次いでに日高に持って行く予定のレストランdeマスクを彼らにも見せるだけ見せたのだ。思った以上に反応が良い。「これ、良いね!ウチにも是非サンプルを持ってきてくださいよ!」と好反応だった。こういう反応があるととても嬉しい。
(狭山ゴルフクラブのフロント。このイメージにしっかり合う黒塗りで対応した)
狭山ゴルフクラブを後にし、日高カントリークラブへ。小石川部長が待っていた。早速新作を持って行ったら彼らもなかなかの反応を示してくれた。一応合格!このまま置いてもらう事となった。
(日高で試してもらったレストランdeマスク試作品。下は共用品が自由に手に取れる様になっている)
この辺りから少しずつ異業種への販売が目立つようになってきた。居酒屋、ある会社の事務所や会議室、そしてゴルフ場。更に異業種ながらこの飛沫防止板専門代理店になってくれる会社も徐々に増え始めてきた。なんかつながり始めてきた。新しい事をやることで新しいお客様ができ、その方々から新たなリクエストをいただき、それを形にする事で次の商売が生まれる。決して儲かる商売ではないが、この時代に贅沢はいえない。一種の社会貢献として進めていくならば十分ではないか!これは4月13日に社長が言い出した事だが、たった1ヶ月でここまでの事が出来るようになったのは本当にすごいとしか言いようがない。
(居酒屋に納品。拡張ユニット付でしっかり飲食スペースとの間をシャットダウン!)
(とある会社の会議スペース。来客が多い事から設置を決めたらしい)
(地方のドラッグストア。これなら使える!と採用してもらった)
(大手予備校の面接スペース。シンプルだが会話も問題なくできているとのこと)
まだまだ機械の仕事は全くもらえずとても苦しい状況ではあるが、この飛沫防止板を通じて少しでも工場を動かせるようにしていきたい、と全員が一丸となっていた。